必殺!オセロ鍋!!!(笑
ちょむです。
まぁ、夕飯くらい作ろうと思ったんですけど・・・
毎度のことですが一人暮らしってほんと減らないんですよね、量・・・
おまけに、玉ねぎ4つ。
これをいかに消費するか・・・
毎回作るのも面倒だ・・・
1つの鍋でなんとかならんか・・・
考えた結果。
1日目・・・ポトフ
2日目・・・シチュー
3日目・・・カレー
4日目・・・シチュー
5日目・・・カレーうどん
どうよ!?
哀れまないでください・・・。
夜はあんまり食べないから消費量も少ないし^^;
1週間かけて食べきります(笑
しかしこんだけ続くとなぁ・・・
お味噌汁が飲みたくなる^^;
やっぱりズボラはいけない^^;
まぁ、そんな私の前置きはいいとして。
音がならなくて・・・
チューニングしても緩衝音がなり、まともに音階を出せない^^;
あれ?あれ?え・・・?
と、首を何度もかしげながらやってみるもダメ^^;
ギターに関する知識はゼロと言ってもらってもいいくらいなので・・・。
どうしたらいいかわからない^^;
おまけに、別に小さいころから音楽をしていた訳もなく。
音がわかるわけでもない。
これは困った・・・。
お店に持っていってリペア(修理)してもらうのが一番。
リペアって、目の前でやってくれるわけじゃないんですよね・・・。
いや、見たいやつもそんなにいないかもしれないけど^^;
ギターのこと知りたいとういか・・・。
ぶっちゃけ教えてほしい!!!
けど、そんなのはしてくれない^^;
ただ預けて、お金払って、治ってきたってのが・・・。
なんか嫌なんですよね^^;
どうやって直したんか、どんな道具を使ってるのか。
自分でもケアできるようになりたいと思ってるんでしょうね^^;
お店に持っていく気まんまんだったのですが。
シルのギターだと思ったら。
なんか、そのまま預けて直って帰ってくるのがいやで(笑
どうせ預けることになるなら・・・。
と、ちょっといじって音を出すという(笑
ただ、めっちゃ弾きにくい(笑
明らかに・・・
バランス崩れとる^^;
素人がいじれるところいじって音なるようにしても。
結局はバランスが大事なんだとおもいます。
部品は一つじゃないし・・・。
そうなると、お手上げだ(苦笑
私には、それを判断する耳がない^^;
音がわかる耳がありません^^;
絶対音感というか、感覚というか^^;
やんなきゃ、それはつかめないけど・・・
素人すぎるでしょ(笑
ギターも満足に弾けないのに^^;
やっぱお店かなぁ・・・
説明書!!!!
基本だけど基本がのってる!
見てみると・・・まぁよくもわかってなかった(笑
一応、調べたはずなんだけどな(笑
ゆいギターがあるから、焦ってないし。
やれるだけやってから・・・
いじくり倒して、壊さないようにだけ気を付けます^^;
シルのギターだから、壊れても、絶対直す!
けど
できることはしたい。
わかりたい。
変な私のこだわりだと思っています^^;
結局お店に持って行って多額なリペアになってそうだけど(笑
無謀だと思うし、笑われるかもしれないけど(笑
けど、いいや(笑
目の前で教えてもらえないなら。
自分で調べて触ってやってみたい(笑
誰かにやってもらう前に、自分のものにしたい!
例え、破滅の道を歩もうとも(笑
チビ達のイラストぬってますが・・・
色鉛筆とは違って感覚がちがうよぉ^^;
本気でやろうと思ったら結構大変^^;
コツコツいきます・・・
絵も
ギターも(笑
あ、コメント欄とじますね^^;
多分、みなさんわかんないというか・・・
興味ない事だと思うので(爆
「あーあーがんばってんなー」
くらいに思っておいてください(笑
ではでは♪