ギャレット♪ギャレット♪
ちょむです。
ギャレットのポップコーンめっちゃ好きです。
去年できたエキスポシティーにあります♪
東京と大阪、あと名古屋にしかないポップコーン屋さん♪
このポップコーンを買うために
アホほど行列ができます(笑
それを見て・・・
たかがポップコーンに・・・
みんなアホちゃうか!
なんて、思っていた本人がアホでした(笑
一度買って食べてみたらハマってしまいました。
でも、平日の仕事帰りに寄ると、す~ぐ買えちゃう♪
休日はやっぱり並ぶみたいですね。
これ、地元にある強み♪
シカゴミッスクがお気に入り♪
キャラメルポップコーンと、チーズポップコーンが楽しめちゃう♪
え?甘いのと塩っけのあるやつのミックス?
なんでだよアホちゃうか!
なんて思ってた私がまたまたアホでした(笑
甘いキャラメルを食べてると・・・
塩っけがほしくなる(笑
もう、ベストマッチすぎて開発した人天才(笑
おいしい♪
チョコ ココ♪
これは今限定のフレーバーのようです。
バレンタインだったからな~。
うん、ギャレットだね。
おいしいね♪
でも、シカゴミックスには負けるね(笑
濃厚~♪
もうね、すべてのポップコーンに満遍なくコーティングされてるんですよね。
キャラメルでもチーズでもチョコでも。
映画館とかディズニーのポップコーンでさえですよ?
かかってるところとかかってない所があって・・・
いっぱいかかってる美味しい一粒探したりしませんか?
え?私だけ?(笑
もうどれを食べても文句なし!
濃厚~♪
だから、あんまり量は食べれません。
そのくせに、賞味期限は本日中(笑
缶でかったら10日もつんですけどね。
高いのよ。
でも、美味しいから、湿気ても最後まで食べてます(笑
その手で触れるななの!
ちゃんとお箸でついばんで食べてるって(笑
べチャッとした手で触らないから^^;
あーあーうるさい(笑
それぞれがモノ申したいようです(笑
話を戻してっと・・・。
わざわざポップコーン買うためだけにエキスポシティーにゃ行きません(笑
目的は、楽器屋さん♪
へたくそでも削れるんだね・・・。
ピックです。
ギター弾くときに弦を弾くのに使うやつです。
先っちょが、削れて丸くなっちゃってました^^;
昨日まで気づかず弾き続けていたという。
あれ?なんか音が濁る・・・。
なんだ・・・
このモタっとした感じは・・・。
ピッキングがへたくそなんだ・・・。
なんか・・・
へたくそになってきてる気がする!?
と、もんもんと過ごした数日間(笑
1弦と2弦の音はなんかハッキリでないし・・・。
もうちょっと嫌気がさしそうだった矢先(笑
偶然にも、このピックはよく使っていたので、2枚もってたので・・・。
比べてみると・・・。
こやつが原因か(笑
同じの買ってきたったわ(笑
ピックって消耗早いんですね・・・。
削れてすぐ代える、と聞いたことあったんですが・・・。
へたくそな初心者には無縁な話だと思ってました。
お店にいくと、ピックい~っぱい売ってます♪
お?なんかよさげなのがあるぞ?
ピックは弾いてるとよくズレます・・・。
ともくんギターを弾いてる時は特によくずれて・・・。
あ~~!もぅ!
と、よく牛になってました(笑
ともくんギターで使ってたピック
アコギでは、コードをよく使っていたので、ピックの形が違います。
おにぎりっていうらしいです(笑
そのまんま(笑
練習しまくってたのでもう文字が読めない(笑
にぎにぎにぎにぎ・・・。
ちょうど親指にフィットしてナイスです。
これを見つけてから、お店にあったいろんなピックにぎにぎ(笑
片っ端からニギニギしてきました(笑
私にとって使いやすいピックと同じメーカーさんだし。
このザラザラもなかなかいいんちゃうん?
と、試しに購入♪
これも滑り止めついてる♪
んで、好きなピックのメーカーさん♪
これも試しに♪
ただ、あんまりヘビーは使わないんだよなぁ・・・。
ピックは形も、厚さも、違うものがい~っぱいあります。
最初は・・・今もかな(笑
どれを使ったらいいのかわからない。
一番使いやすいのを私的には使っていますが・・・。
奏でたい音を出すために、ピックも選ぶそうです。
優しい音から強い音なり、弦を弾くピックによって違うんですって。
自分で奏でたいと思う音ができたらいいんですが^^;
今は弾くので精一杯です(笑
べちゃべちゃ最低なの!!!
いや、だからしつこいな(笑
もうなんかゆいが出てきた(笑
でもな・・・。
ゆいギターを使い始めて1か月くらいだけど・・・。
弦が・・・抑えてる指の所黒くなってきたんだよな・・・。
すべりもなぁ・・・。
そろそろ弦交換かな?
と、思いつつ。
まだいけるでしょ♪
と、また伸ばし続けるちょむさんなのでした(笑